-
リクルートエージェント84
手厚いフォローで第一志望の内定を得ました
はじめての転職活動で利用しましたが、結果的にここのエージェントを通して第一志望の会社から内定を頂けました。
担当の方がとても良い方で、履歴書や職務経歴書の添削だけでなく、面接台本の添削や、面接練習なども何度もして頂きました。
最終的に内定が出た際も朝一電話をしてくれて、一緒になって喜んでくださって嬉しかったです。
他のエージェントも同時に利用してましたが、アプリで一括管理できる点で、このエージェントが特に使いやすかったです。他のエージェントだと基本的にメールで全てやり取りのため、毎回過去のメールを探すところからやらなければならなかったので、、
おすすめの求人がどんどん増えていき、ある程度選考が進んだあとは追加で応募することもなくなるので、その点の自動配信メールは少し面倒でしたが、慣れればそんなに気にならなくなりました。
また、WEB試験は期日までに受験完了したかをしつこく聞かれます。リマインドの意味でだと思いますが、期日ギリギリまで勉強してから受けたかった自分としては、急かされているように感じました。ただ、このリマインドのおかげで受け忘れることはありませんでした。
プロの方に模擬面接して頂いたり、志望度が高い企業の企業担当の方と面談する機会を設けて頂いたり、手厚くフォローして頂きました。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
キャリアの自己診断が大切
本人実力値よりも高いレベルの仕事を紹介してもらえる場合もあります、しかし入社してから双方ミスマッチにならぬように自己診断をしっかり行うことが大切かと、私の場合、紹介案件もキャリアカウンセラーもしっかりしておりました。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
専門性が高く、しっかりとした対応が強み!
やはり1番大手の企業で求人数が多いのではないかと思い、選びました。面談を対応してくれたキャリアコンサルタントの方はかなりベテランの女性でとてもわかりやすく話をしてくれました。求人を紹介してくれる方は別の方でしたが、思っていた通りたくさんの求人を紹介してくれました。また、面談前に担当の営業さんから電話があり、面談のポイントなどを教えてくれました。面談終了後もすぐに連絡が来て面談のFBをくれたのでとても嬉しかったです。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
どこよりも親身になってくれた転職エージェント
求人数が多いときいていたため選びました。実際に登録すると求人数の多さにももちろん驚かされましたが、何よりも驚いたのは面接です。とにかく丁寧に面接してくださり、自分では気が付けなかった長所や可能性を引き出していただきました。こちらにやる気があれば、そのやる気にどこまでも答えてくれる!そんな印象を持ちました。自分の希望も細かくきいてくれて、その希望にそった仕事・会社を沢山勧めてくださるので、こちらもより転職へのやる気が増しました。実際に他の転職エージェントも登録・面接したことはありますが、どこよりも親身になってサポートしてくれたのがリクルートエージェントさんだったと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
情報量の多いエージェント
登録後に面接へ行った際に、とても多くの求人紹介を受けることができ、予想していた以上の求人の多さに驚きました。紹介された企業はほぼ自分自身の希望する職種とマッチしており、これまでの職歴を活かせるような企業が数多くあったので、広い視野を持って検討することができました。また、担当してくれた方はとても親身なって相談にのってくれ、面接にあたっても私の欠点を的確に指摘してくれたのでありがたいアドバイスを受けることができました。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
悪い点もあるが、転職活動にはリクルートエージェントの登録はした方が良い
転職エージェントに複数社登録をして転職活動を行ったので、ある程度の各社の雰囲気や対応などは把握できた上で口コミをさせて頂きます。リクルートエージェントの良さは、求人数の紹介が多く、優良求人をたくさん紹介してくれるため、選考を進める企業が多く、キャリアコンサルタントが粘着系の人が少ないので、自分の判断を優先してくれます。とある転職エージェントでは、「この求人は○○さんにオススメなんです!!」って見当外れな求人を必死に進められたり、勤務時間中に何度となく電話を掛けてくるような粘着系のキャリアコンサルタントもいました。そういう意味で、リクルートはクールな感じの印象で、悪い意味では冷たく感じるところもありました。ただ、良い求人をたくさん紹介してくれるので登録は必ずしておいた方がいいと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
掲載数が多い
ネットで検索していてトップの方に出てきたので選びました。見てみると、掲載数が非常に多く見やすいホームページで、転職成績実績NO.1ということでした。アドバイザーの方がとても親切にしてくれて親身になって相談に乗ってくれました。また、サイトの検索方法も使いやすく見やすいのでよかったです。そのほか企業のインタビューなども載っているので、企業の雰囲気がつかめたりして良いと思いました。キャリアアドバイザーさんのお話も興味深いものでした。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
幅広いエリアの転職情報を知ることができる
他県への引っ越しに伴い、転職を検討中でした。ハローワークでも探してみましたが、紹介状をもらいに行ったり、実際にその会社へ行って面接になるなど、時間が取られすぎるのがネックでした。
その地域の就職を斡旋線するフリーペーパーも見ましたが、なかなか希望の職種が出なかったので、気軽にネット上で仕事の情報を知ることのできるサイトを探していました。インターネットで転職サイト検索して登録してみて、大手で老舗のリクルートエージェントは仕事の質も量も多く、そちらで探すことにしました。資格を活かす仕事を探していると、すぐに候補が見つかり、面接前段階の打ち合わせもネット上でやりとりできたので、実際に対面で面接した1度で転職先が決まりました。
仕事をしながら転職先を探すのは大変ですが、ネット上でスムーズに探すことができる点が良かったです。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
初めての利用でしたがとてもわかりやすく対応してくれました!
転職活動がはじめてであり、転職エージェントの利用にとても不安がありました。試しに登録してみたのですが、実際に担当者の方にお会いすると「私も転職してこの会社(リクルートエージェント)に入ったんですよ!」とお話ししてくださり、とても親身になって私の希望を聞いてくださいました。まだあまり希望が固まっておらず私自身あいまいな要望ばかりでしたが、一生懸命引き出してくださり、とても多くの案件を見せてくださりました。また、その後もサイトを介して色々な企業を紹介してくださり、色々な企業を比較検討したい私としては非常に助かっています!
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
親切ですが、少し違う気も・・・
実際に使用してみて思ったのはとても親切に相談にも乗ってくれて、一緒に考えたりしてもらう事が出来た訳ですが、これは私だけの感覚かもしれませんが、転職を成功させてやる。という気持ちが前に出すぎていたように思います。結果的に私の転職は成功だったのですが、その前の転職活動の最中に早く転職を成功させて終わらせようという思いが少し見えてしまった様にも感じています。これは私だけの感覚で他の人の気持ちは違うかもしれませんが。口コミや評判もとても良かったですしね。少し残念な思いを感じた瞬間でした。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
40代後半で正社員になれた
まさか自分がこの歳で転職、しかも正社員になれるとは思ってなかったのでびっくりです。
とにかく受かりそうなところを教えてくれるので、あとはひたすらエントリー。面接まで行くのも大変な時代ですし、紹介してくれる会社の数が多いのはやっぱり強いと思います。
システムもしっかりしてるので他社より使いやすいと思いました。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
満足です
担当してくれたエージェントさんはすごく親切な方でした。
エージェント代理で日程調整や書類提出の対応をしてくださるサポート事務局の方も丁寧です。
リクルートに限らず、合う合わないや当たり外れはどうしてもあると思います。
オススメされる求人の中には、自分の希望と違う誰にでも送ってるであろうものもありますが、大概は自動送信なのでスルーしてました。
個人的には、希望に近い求人を紹介していただけましたし量も質も問題なかったです。
ただ、量とスピードを意識して応募数増やす・面接はひとまず行って合わなければ辞退、のスタンスは大変でした。
思いの外書類が通った際に選考日程調整が大変になります。
また、個人で転職サイトを使っていると、面接までにやっぱりこの企業やめたいと感じた場合に比較的辞退しやすいですが、エージェントを通しているためそうもいかないので、選定はしっかりしてから応募した方が良かったなと感じております。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
当たりの担当者だった
評判が悪かったので警戒していましたが、面談してくださったエージェント担当者はいい方でした。市場価値や私自身の売りになる部分を教えて頂き、職務経歴書の添削も具体的にしてくれました。前職を辞めた理由を説明すると「それは大変でしたね」と親身になって話をきいてくれ嬉しかったです。このエージェント会社の良し悪しは担当者によると思うので、はじめから避けない方がいいと思いました。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
エージェントのマッチング次第で、就活も早く決まる
1年前から主要求人サイトやエージェントへ登録し就職活動をしていました。
他社就活イベントなどへも参加しました。
T社、M社など求人情報は多いものの、応募後面接に進むことはあまりなく、絶望感や不信感すらありました。
たまたま案件応募の際、エージェント担当者から連絡を受け面談しました。
面談では、年齢が高いため、20件程度は常時応募しておくべきとアドバイスを頂き、紹介を頻繁に頂きました。
面談後、紹介いただいた案件で、技術系企画職、コンサル、プリセールスなど間口を広げて応募し、数社面接後、最終面接に進んだ数社のうちの1社に決めました。
担当者とアシスタントが連携し、リマインドやフォローアップ頂き、1次面接、適性検査から約1ヶ月で決まったのは奇跡に近い感覚でした。
最終面接に進んだ企業は数社あり、エージェントのマッチングとスピード感ある対応が功を奏したと感じています。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
アドバイザーを変えてもらったらすごいよかった!
私は直近フリーターで、しかも未経験の経理を探していました。
一人目のかたは、面談でお会いしたときにコールセンターは?とか希望を私がするまえにぐいぐい押してきたため、また圧倒されナメられるてるような感じがしてこのかたとは一緒にできないと思いアドバイザーを変えてもらう手続きをしました。
次の日、そのかたの上司から電話があり事情を話して再度違う担当者をつけてもらい面談になりました。
自分がなぜいま未経験の職種を希望するのか話したらうんうんと聞いてくれ、自分はそのために勤務地は選ばないといったら、的確な求人を投げてくれるだけでなく、最終面接以外をWeb面接でしてくれるよう打診してくれたり、
面接の前日営業担当に個別に企業の雰囲気とどんな人を求めているのかきいてくれその上でこう話を展開したらいいと具体的に助言をしてくれました。
また、他の候補者の面接日程をみて他の候補者に内定が決まりかけていたところ、面接の日程を前倒ししませんかと提案してくれ、そこに結果内定をもらいました。希望の職種、給料満たしています。
エージェントにとって私の経歴はきっと美味しくない求職者だとおもいましたが、こちらからレスポンスを早くしているとどんどん柔軟に提案してくれ、内定がでたときは喜んでくれました。
電話での模擬面接、面接セミナーも無料で参加でき、そちらも私にとっては企業側の視点を考えるよい機会になりました。
相性もおおきいので、エージェントに不満を持たれた方はいきなり退会ではなく、一度担当をかえてやってみるというのもいいかとおもいます!
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
私にはとても合っていた
今回が初の転職でした。ただなんとなくCMが目に止まるからという理由でこちらを利用。
まずは電話のヒアリングからスタート。とても丁寧な方で安心して進めることができました。本格的に転職活動を始めるとなった際もすぐに企業を紹介してくださり、あっという間に転職先が決まりました。(応募した件数は予想より多くなりましたが...)
また、レスポンスや添削がとても早く、面接の注意点も親身になって教えていただけます。全体を通して対応がとても良かったので、友人にもおすすめしてます。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
転職はよいエージェントと出会うと成功する
大手だからという理由で3社の転職エージェントに登録をしました。その中でもメールのレスポンスが早く、実際にお会いした方の対応からリクルートエージェントに決めて活動を行いました。まず最初に面談をして、これまでの自分のキャリアや適性を伝えました。エージェントの方は前職や性格、能力などからいくつかの職業を提案してくださいました。また話の中で今まで考えなかった職種が候補に上がったりしたので自分だけで転職活動をするより、可能性は広がると感じました。私は前職が化粧品の販売だったので、それに近い仕事やブライダル関係、販売業が多く案件として候補にあがったのですが、本質的には教育業に向いていることが分かり塾を運営する会社に転職しました。転職エージェントを利用し自己分析できたおかげで今でもやりがいを持って仕事を続けています。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
密かに、空いた時間を利用して転職活動
転職活動をする暇が無く、中々前職から離れられない状況でした。そんな中でネットを利用しての転職を視野に入れたのですが、かなり良かったです。職業案内所などでは手続きをしたり、待ち時間が合ったり、そもそも施設に行かなくてはダメだったりと手間が掛かっていたのですが、ネットの転職エージェントならそれらが入りません。家から簡単に利用出来るので楽です。しかも、私が利用したリクルートは仕事の幅が広く豊富で、自分庫のみの職場が探しやすかったです。なるべく、次回が無い事を祈りますが、もし転職をしたいときには再度利用したいと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
遠隔地でも電話での模擬面接対応で無事に内定ゲット!!
やはり圧倒的な知名度にひかれて登録をしました。登録してからのレスポンスも早く、最初のインタビューから求人紹介・選考過程での状況ヒアリングやアドバイザリー・内定後のフォローアップまでメール、電話ともに気持ちのよい対応をしていただけました。私が支部の存在しない遠隔地に在住だったため、実際にオフィスでの対面は難しく、メールと電話での対応に終始しましたが、選考が進んで模擬面接(想定させる質問への対処方法アドバイス)も丁寧にご対応いただけたことが、実際の面接時の自信にもつながり最終的に内定をいただけたと感謝しております。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
オペレーションが的確でわかり安い
転職エージェントはサイトによって癖があることが多く、使い方が分かるまで上手く仕事を探せなかったりします。自分は二三のサイトを利用したのですが、一番使い勝手が良かったのがクルートエージェントでした。
まず、最初に使い方の説明を見たのですが、シンプルなインターフェースなので説明無くても全然利用出来ます。時期、場所、職種等々、大雑把な条件から仕事を探して、徐々に贅沢していく感じの使い方で自分好みの仕事が探せるのでかなりオススメです。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent続きを読む 閉じる
すべてのクチコミ