-
doda42
希望どおりの会社を紹介してくれて採用まで手厚いサポートをしてくれた
他業種への転職を希望していたため履歴書の書き方などわからないことが多々あり、当初自分で転職活動をしてみたが情報が乏しくプロに相談したほうがよいと思った。転職エージェンシー他社と比べて専任の担当者がとても親身になって相談に乗ってくれ、履歴書、筆記、面接のたびに相談や足りない部分など添削してくれたので志望している会社のほしい人材像を深く理解でき、自分の志望動機と職務経歴をぴったり合わせることができた。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda続きを読む 閉じる
-
doda42
親身なエージェント
年齢が上であっても、親身にご対応いただきました。いくつか登録していましたが、ここだけはお断りがありませんでした。他社には即、お断り、で登録したけどメールすら来ないことが当たり前だったので。転職が決まったのもここです。メールも電話も駆使して連絡がいただけますし、試験や面接で必要なことなども事前に教えていただけるので前もって準備して臨めるのが良かったです。また企業に直接言いにくい交渉も代わりにしていただけるので、精神的な負担が少ないのも良かったです。マッチングしている企業様からメールがかなりの量来るので諦めずに続けられました。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda続きを読む 閉じる
-
doda42
すぐに希望通りの転職先を紹介してもらいました
社会に出て20年、初めての転職活動で正しい履歴書の書き方すら覚えていないという状況で困っていました。そんな時に転職エージェントの存在を知り、DODAのお世話になりました。昔から知っている名前ですし、何となく安心感がありました。良かったのは、すぐに希望条件に合った求人を紹介してもらえた点です。転職活動は何かと大変だと言いますが、私の場合は初めてにもかかわらず非常に効率的に成功しました。履歴書や職務経歴書の書き方もしっかり教えていただきましたよ。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda続きを読む 閉じる
-
マイナビエージェント1
とても親切にサポートしていただきました
とても親切にサポートしていただきました。
何がなんでも急ぎで就職がしたいという方であれば
かなり精力的に動いてもらえるので
非常に助かると思います。
その反面
求職者の方へ早く内定をとらせたいという焦りのようなものが感じ取れてしまうので、
自分のキャリアを長期的に見て
じっくりと納得のいく就活をしたいという方は、少しプレッシャーを感じながらの就職活動になるかもしれません続きを読む 閉じる
-
doda42
メールの嵐でした
昨年の夏頃に登録しました。
したはいいけどケータイに折り返し電話がかかって来ない。メアドも登録したのに全くなんの返事も来ない。
他の転職エージェントは登録されたら数日以内にはなんかしらのアクションがありますがここはありませんでした。
しかし「担当アドバイザーから連絡するまでに2週間ほどかかる場合がございます」という注意書きがありましたので一応待ちました。律儀に2週間待ちました。
その間、向こうから送られ(というか送りつけられ)てきたのは、男性・女性、色んな人の名前で送られてくるメール。
どうやら彼らはdodaに所属するアドバイザーらしいです。で、内容は初回面談の日時決めなどではなく、「おすすめ求人を紹介します」として色んな求人をひっきりなしに送りつけてきました。本当に何十分ごとに色んな人の名前で送ってくるので迷惑メールかと思うほどでした。
あのー、肝心の初回面談はどうなったんでしょうか?
このメール大作戦に非常に疲れた私は2週間後にサービスを退会しました。
本当に期待して待ってた時間返してほしかった。
そんなわけでここはもっともおすすめできません。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda続きを読む 閉じる
-
doda42
エージェントに『あなたにできる仕事はない』と言われた
エージェントに大学院卒の第二新卒であること、弁護士秘書を希望する旨を告げ、活動をした
するとエージェントから『あなたは事務職では100社申し込んでやっと1件通るかどうか』と言われ『事務職は紹介できない、これから介護職20社に申し込みをしてください』と指示された
(最初の100社云々はクイズ形式で出され、『何社受ければいいと思います?なんと100社でも無理です……ここもっと驚くところなんですけど反応悪いですね』とイライラを隠さず言われた)
あまりの対応の納得のいかなさに、自分で他社サービスを使い弁護士秘書職で3社応募して3社共に無事進みうちの1社に就職した
あんなふうに言われたあとだったので不安を抱えながらの就活となった
その間もしつこく『介護の申込みはまだか?』と電話があり、未だ許せない気持ちです
エージェントの良し悪しはあると思うのですが、私はここを誰にも勧めません
情報提供元:https://minhyo.jp/doda続きを読む 閉じる
-
doda42
メール多すぎて
doda単体で、いろんなサービスが利用できるので一見使いやすいように見えるが、実際は知らないようなところからメールがいっぱいきてメールボックスがいっぱいになっていた
エージェントの担当者も新卒1年目で力不足すぎた。担当の当たりはずれは完全に運げー
求人数はたしかに多いが、だったらリクルートエージェントで良い続きを読む 閉じる
-
パソナキャリア13
転職はしていないけど、いいアドバイスをもらえた
他のエージェントと違い丁寧なヒアリングがあった。
求人もアホみたいに送ってくるわけではなく、フィットしてるものを紹介してもらえた。
「今は転職しない方がいいかもしれない」とアドバイスをもらい、この人は本当にユーザー目線で考えてくれるなと記憶している。
ちなみに、求人は大手系が多い印象。続きを読む 閉じる
-
リクルートエージェント84
求人数はやはり圧倒的
2回目の転職です。正直、サポートは最低限でした。
ただ、それ以上に紹介いただける求人数が非常に多いため、選択しながら進めることができました。
アプリも使いやすかったです。
サポートはあまりないつもりで登録しておくと期待を裏切られずに済みます。続きを読む 閉じる
すべてのクチコミ