すべてのクチコミ

  • ハタラクティブ
    31

    担当される方による気がする

    内定までのサポートを担当してくださった方々は、親身になってお話を聞いてくれたり、極力お顔を見てのお話をして下さったり、自分が話すのに詰まってしまった時や上手く言い表せなかった時に言い換えてくださったり、ととにかくとても良い方でした。
    特に中心的にサポートしてくださった方が、個人的に(居ないのですが居たらこういう感じなんだろうなという)姉のような方で、気さくな話し方なのに丁寧でこちらにも敬意が払われている感じがして、一般的な就活への不安はありましたがかなり安心して対策など行えました。
    内定まではスムーズに行ってとても良かったです。

    内定をいただいた後入社までのサポートということで担当の方が変わったのですが、初めてお電話いただいた際に内容がごちゃごちゃしていたり、その割には早く切り上げようとしていらっしゃったりと正直心象はよくありませんでした。
    また、きっと最初からそうであれば気にならなかったことだとは思うのですが、以前の担当の方々(前述した方ともう1人の方)が私に対しても企業に対しても「様」だったのに対し内定後変わった担当の方が私と企業とで敬称を変えられていることに気づいてしまい、最初のお電話の印象と相まって「失礼な方だなぁ、そんなつもりないんだろうけど見下されてる気がするなぁ」ともやもやした気持ちを抱きました。

    他の方の口コミを見ていると、なじるという極端なことをされる方もいらっしゃるようでびっくりしました。そこまではありませんでしたが、意外と対応の善し悪しって分かってしまうんだなと感じた次第でした。

    合わないなと思った場合には担当の方を変えてくださるようなので、理不尽だとかおかしいとか感じた場合には早めに申告された方がよいかと思います。

    情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive

    続きを読む 閉じる

    • とくめいさん
    • 4.00
  • ハタラクティブ
    31

    満足

    前の仕事を続けるのが難しいと思い、転職を決意したものの何から始めればいいかわかりませんでした。サポートしてくれるところを探し、ハタラクティブに登録しました。
    無料で何度も面談を行なったり、メジャーな就職サイトには掲載されていない独自の求人もあったりしました。その中から自分の希望に合った求人情報を紹介してくれました。
    面接指導も何度も満足いくまで行っていただき、最終的には一番気に入った企業に転職を成功させることができました。私自身にしっかりと向き合ってくれたので、満足しています。

    情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive

    続きを読む 閉じる

    • ノエルさん
    • 4.00
  • ハタラクティブ
    31

    登録して2週間で第一志望に内定いただきました!

    つい昨日企業から内定いただいた24歳です。
    大学卒業後、1年半ほどフリーターとしてのらりくらりと
    過ごしていましたが、さすがに正社員にならないと後が怖いと急に冷静になり、既卒、正社員デビューのサポートが手厚いというクチコミを拝見し、登録しました。アドバイザーの方は男性で不慣れな印象でしたが、一生懸命サポートしてくれる良い方でした。

    登録する→アドバイザーの方から連絡くる→アドバイザーの方とWeb面談(どういう職種につきたいか、休日はどれくらい欲しいか、働くにあたっての条件をしっかり聞いてくださいました。)
    その際にその場で求人を5つほどピックアップしてくださったので、確認
    →面接を受けたい企業と予定の付く日をアドバイザーに伝える
    →面接日程が決定→面接日程の前日2日間オンラインにて面接対策→面接→内定

    この流れを2週間でこなしてくださいました。
    履歴書用の写真と職歴、履歴書にあたるアンケートのようなものを
    提出したら、企業に提出する書類等はアドバイザーの方が作り提出してくださっていたようです。

    その為、面接対策に専念出来ました。面接対策は2回あって、1回目は事前に入力した面接対策シートを元にアドバイザーと話し合いながら修正していきます。
    2回目はハタラクティブさんの企業営業さんを相手に、模擬面接をして、修正点、話し方、希望する企業からよく来る質問など教えてくれます。
    就職活動において、面接が大の苦手な私にとってこのサポートは
    とても助かりました。(実際この対策がなければ
    私は内定いただけなかったと思います)


    気になった点は、企業の面接4社受けた中の1社は希望条件とは少し外れた企業だったのですが、いつの間にか面接日程に組み込まれていたところです。面接が大の苦手だった私にとって、
    練習台として利用できたので良かったですが、
    人によっては嫌がる人もいそうですね。

    面接直後も連絡をくださり、感想を聞いてくださったり
    次の日企業にフォローをかけていただいたりと、
    本当に私にとっては感謝してもしきれないほど
    厚いサポートをしていただきました。

    経歴や面接に自信がなくて、1人じゃ就職活動が不安な方に
    オススメです。ただ、面接や面談を受けている感じ正社員未経験、業界未経験の30代以降は狭き門という感じはしました。

    情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive

    続きを読む 閉じる

    • とくめいさん
    • 4.00
  • ハタラクティブ
    31

    転職に成功しました!

    私は大学卒業後に新卒で就職したものの、その会社があまりに自分のイメージとかけ離れていたので転職を決意しました。
    でもまだ20代でキャリアもないし、どうしようかと思い悩んでいたときにネットで見つけたのがハタラクティブです。
    実際に申し込んでみるとすぐにカウンセリングが始まり、転職のアドバイス、その後は書類の書き方指導に加え面接対策をしてもらえました。
    印象的だったのは担当者の方が良く話を聞いてくれて、親身に対応してくれたことです。これには不安な気持ちになっていた自分も救われました。
    利用者は私のような若い年齢層が中心ということで、正直求人内容は偏っている印象もありますが、担当者の方の対応やサポートが良かったので満足しています。

    情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive

    続きを読む 閉じる

    • つきかさん
    • 4.00
  • ハタラクティブ
    31

    フリーターの人にもおすすめ!

    私はフリーターとして働いていたのですが、将来に不安を感じて転職活動を始めました。ハタラクティブを選んだのは、若年者就職支援が得意だという口コミを見たからです。登録後アドバイザーとの面接があり、これまでの職歴や将来に対する希望などを話しました。その後求人の紹介を受けて、正社員として採用されました。前に職務経歴書の作成や面接に関する具体的なアドバイスがあったので、自信を持って面接に望むことができました。

    情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive

    続きを読む 閉じる

    • きびだんごさん
    • 4.00
  • ハタラクティブ
    31

    キャリアに自信の無い方も大丈夫

    20代後半なのに正社員の経験もなく、アルバイトで生活してきましたが、そろそろ正社員になりたいと思い転職サイトを利用することにしました。しかし大手の転職サイトはどうも自分には敷居が高くうまくいかなかったので、新たに「ハタラクティブ」に登録しました。ここはキャリアに自信の無い人でも応募が出来るということで自分のような人間には向いていました。
    とにかくサポート体制がしっかりしていて、職務経歴書の書き方から面接の受け方まで徹底的に教えてもらえます。お陰で自分のような求職活動の苦手な人間でも無事正社員へと転職成功しました。
    ただネガティブな面としては求人の案件の質は低いですね。高望みの転職を希望する方には不向きかと思います。

    情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive

    続きを読む 閉じる

    • みちるさん
    • 4.00
  • ハタラクティブ
    31

    面接もしっかりできるようになった

    20代の頃はやりたい仕事がなくフラフラしていましたが、自分に合った仕事を見つけるため試しに利用してみることにしました。
    若年層をターゲットにした転職サイトということで、キャリアに自信がなくても就職のプロがしっかりサポートしてくれるので安心です。
    面接対策会に参加することも可能で、今まで苦手だった面接でも自分をしっかりアピールできるようになったと思います。

    情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive

    続きを読む 閉じる

    • ジェリーさん
    • 5.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    担当はやる気あるけど案件少なめ

    担当さんはよく相談に乗ってくれるし、ウェブも使いやすい。
    しかしながら案件は少なめ。
    しかも応募しないにしたのをまた紹介してくる
    不合格はすごく早く連絡くる
    SES系をめっちゃ推してくる。
    最後まで使ってましたが結局別のエージェントで決まりました

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • たかとらばったさん
    • 2.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    不信感

    IT未経験から登録しましたが、登録して2週間…
    不信感がいくつか…

    まず面談の時点ではどこの求人サイトより印象は良かったです。
    事細かな情報を教えてくださったり、面談中に情報をまとめて求人を7つも紹介してくださって、すぐに応募もして下さりました。
    レスポンスも早く1週間以内に全社からご返答があり、2社面接予定を頂けました。

    しかし、ここからがなんというか…

    1社目の面接官から「履歴書も経歴書も貰っていないですよ。」と言われました…
    落ちた5社は書類選考すらされていなかったことが判明。
    その上、「実務経験は何年ありますか?」と聞かれ、素直に「申し訳ありませんが、現在は○○(企業様の求める言語)の学習中であり、実務経験はございません。」と素直に答えたところ、「うちは経験者しか募集してないはずなんだけど…」と苦笑いされました。
    未経験でも雇いたい!と、思わせられる受け答えをできなかった私も悪いですが、そもそも未経験可の求人で希望を出していたはず。
    なんというか1社目から心を折られそうでした…

    この時点で管理がおざなりなように感じ、
    面接日程の確認後、メールを返信するように要求がありますが、2社目の時はあえて返信せず、電話がかかってくるだろうか。と待ってみましたが音沙汰無し。
    面接は日程通りに受けましたが、
    もしほんとに気づいていなかった場合、応募者が落ちるのは自己責任ですが、企業様にもご迷惑がかかりそうなものの、そのへんフォローはないみたいです。

    正直、続けてもいいのか不安しかない。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • なめこさん
    • 2.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    望むところが見つかりました。

    前職と同じ分野で、給与面も少しアップできた職をここで決めることができました。求人数がとても多いので、選択肢がたくさんあったのが自分にとってすごくよかったと思います。
    ラインでやりとりもできたので、聞きたい事はしっかり教えてもらえました。自分にとっては急いでいる転職のタイミングだったので、早急な対応をしてもらえてすごく助かりました。おかげでモチベーションをキープしながら挑むことができました。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • ロンさん
    • 3.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    情報が詳しく掲載されていて、とても利用しやすいです。

    何といっても求人情報が非常に分かりやすいところが魅力的でした。給与や勤務時間、就業場所などといった基本情報はもちろんのこと、会社の雰囲気や先輩たちの声なども情報として盛り込まれており、転職活動するに当たって大変参考になりました。中には写真付で求人情報を紹介している案件もあったりして、とても利用しやすかったです。知りたい情報が数多く掲載されているというのは転職活動する身としては、何とも嬉しい限りです。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • 黒点さん
    • 3.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    IT業界に無事転職

    IT企業への転職を希望していたため、業界に特化したエージェントとして検索したところ、こちらのサイトへたどり着きました。
    求人数が多く、大手企業の求人が目についたのが印象的でした。早速サイトから登録をすると、すぐにコンサルタントの方から連絡がありました。対応がとてもスピーディーで好印象です。
    私がお世話になったコンサルタント自身もIT業界の勤務経験があり、自分の希望を理解してもらい、細かいアドバイスをいただくことができました。今は希望通りに転職することができ、感謝しています。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • バギーさん
    • 4.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    地域によって求人数に差がある

    IT業界などに特化した転職サイトを探しているときにたまたま見つけました。
    一番良いと思った点は、他の大手の総合的な転職サイトでは目にしなかった求人が多数掲載されていた点です。後に調べてみると、IT大手の会社などと独自のコネクションを築いているようで、この求人内容も納得しました。
    ただ、私の希望していた地域の求人が少なめだった点だけが残念でした。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • リッチーさん
    • 4.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    厳しい言葉を貰っても納得

    具体的なアドバイスをしてくれる転職サイトです。特に、キャリアアドバイザーと呼ばれる担当者の熱心さには好感が持てました。
    特に、気に入った点は、当たり障りのない口先だけのことにとどまることなく、具体的なアドバイスをしてくれることです。
    正直、希望していたベンチャー企業への転職は難しいと指摘された時には憤慨しましたが、それも、本気で私のことを考えてくれた上での言葉だったことに納得。かえって信頼できるという思いが高まりました。本気で転職したい人に絶対にお勧めです。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • 唐果子さん
    • 4.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    希望の業界に転職することができました

    IT業界に興味を持っていたので、転職したいと思っていました。まずは転職サイトを閲覧してみましたが、たくさんあるので迷ってしまいました。
    情報収集を行った結果、ギークリーならIT業界の求人が多いので登録することを決意しました。
    最初は不安でいっぱいでしたが、コンサルタントが親身になって対応してくれたので安心しました。
    面接の受け方などのアドバイスも受けられましたし、理想的な職場と巡り会えましたので、転職活動をして良かったと満足しています。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • 犀鳥さん
    • 5.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    スムーズに転職できた

    紹介してくれる業界が限られているのが特徴的だったので利用しました。希望の仕事が探しやすかったです。
    私はWEBプログラマーへの転職を希望していたので、履歴書を提出してすぐに希望に合う企業をいくつか紹介していただきました。
    各企業ごとの特色やポイントを紹介してもらえたこともあり、しっかりと自分に合った企業を選択することができました。ギークリーを利用していなかったら、こんなにスムーズに転職活動は進んでいなかったと思います。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • まなかさん
    • 5.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    ピッタリでした

    私は転職2回目なのですが、前回の転職の際、ネームバリューだけで決めてしまい失敗しました。今回はその様な事がない様に慎重に行おうと思いこちらのサイトを利用する事にしたのです。
    特に私の場合、システムエンジニアとして働いているので、ITに特化しているのは非常に心強かったです。コンサルタントの方には前回の失敗の話をしたり、今の仕事の不満に思っている点などを聞いてもらい私に合う転職先を紹介してもらいました。
    正直、今まで耳にした事がない会社でしたが、待遇や働き方は私の希望にピッタリだったので、非常に満足しています。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • そのかさん
    • 5.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    未経験の職種

    数年前首都圏に住んでいた際にお世話になった転職サイトです。私自身色んな職を経験したく利用しました。未経験ではありましたが、デザイナーという職種に興味があり探していました。
    結果、やはり未経験だと求人数としては少なくはなりますが、他の転職サイトに比べるとあるほうだと思います。

    私が運が良かったのかはわかりませんが、担当してくださった方がとても親身に接客、サポートしてくださり、一生懸命探してくださった結果、未経験の私でも無事転職することができました。大満足です。
    不満があるとすれば、現在は地方に住んでいるのですが、地方には求人数が少なすぎます。これは地方なので仕方ないのかもしれませんがね。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • なつきさん
    • 5.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    いいと思います

    SEとして転職をしようと考えていたところ、転職サイト内でオファーがありそのまま仕事を決める事が出来て助かりました。
    担当者は男性でしたが物腰の柔らかい方で多くの求人から自分のスキルや経験にマッチした職場を紹介して頂き、現場の空気感や仕事の流れなどを面談を通して伝えて頂いたので実際に職場に入ってみて違和感なく仕事に取り組む事が出来ました。

    給与や待遇の面だけではなく、働く上で覚悟しなければならないポイントも紹介してもらえるので仕事に対しての具体的なイメージを掴む事が出来ました。
    新しい職場環境に不安があったり、経験の浅い転職者のキャリア形成などにはうってつけの紹介サービスだと思います。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • なつきさん
    • 5.00
  • Geekly(ギークリー)
    14

    いいと思います

    SEとして転職をしようと考えていたところ、転職サイト内でオファーがありそのまま仕事を決める事が出来て助かりました。
    担当者は男性でしたが物腰の柔らかい方で多くの求人から自分のスキルや経験にマッチした職場を紹介して頂き、現場の空気感や仕事の流れなどを面談を通して伝えて頂いたので実際に職場に入ってみて違和感なく仕事に取り組む事が出来ました。

    給与や待遇の面だけではなく、働く上で覚悟しなければならないポイントも紹介してもらえるので仕事に対しての具体的なイメージを掴む事が出来ました。
    新しい職場環境に不安があったり、経験の浅い転職者のキャリア形成などにはうってつけの紹介サービスだと思います。

    情報提供元:https://minhyo.jp/geekly

    続きを読む 閉じる

    • MARSさん
    • 5.00