💡 doda(デューダ)とは
パーソルキャリア株式会社運営の総合転職支援サービスとして、転職サイトとエージェントを一本化。公開求人は約24万件と求人数が国内最大級。業界専門アドバイザーによる書類・面接対策や年収交渉、スカウト・イベントなど多彩なサポートを無料で提供し、20代〜30代中心に高い転職満足度を誇ります。
※当該グラフはChatGPTのディープリサーチ及び寄せられたクチコミのAI解析に基づいて作成されています。
🌟 dodaの強み・特徴
- 国内最大級の求人数:公開求人約24〜25万件、リクルートエージェントに次ぐ数字
- キャリア支援と情報提供が充実:職種・業界専門アドバイザーが書類・面接・年収交渉を支援
- 業界別に強みがある:特にIT、機械・電気メーカー、建設・不動産分野で求人が豊富
🎯 向いている人・推奨シチュエーション
- 豊富な求人から選択肢を広げたい幅広い世代(特に20~30代)
- 業界専門アドバイザーによる手厚い支援を受けたい人
- スカウトや直接面接オファーを活用したい人
- 非公開求人にアクセスして好条件のポジションを狙いたい人
- セミナーやフェアで企業の雰囲気を直接感じたい人
クチコミ
42
転職は数だよ!兄貴
今回の転職では結局ここ経由で決まりました。1番良かったと思います。
求人数と担当の対応が良かったです
良かったところ
・毎日色んな担当から、山のように紹介案件がくる。的外れも多いがそれを除いても多い。
・職務経歴書に対するアドバイスが1番良かった。1番モヤモヤしてたところがスッキリした
・こちらの希望、悩みどころを理解してくれ、方向性が1番合っていた
・面接が通ってもあまり押し付けすぎない
・デューダ内の応募案件なら、面接の進捗状況に応じた調整をかなりやってくれる
イマイチなところ
・転職者側担当と企業側担当という2種類の担当がおり、それぞれから求人が紹介される。
それらにそのまま応募するとそれぞれの担当経由でやり取りを行わなければならないので、色んな担当とやり取りしなければならない
転職者担当に案件をまとめて貰うこともできるが、締切が近いとそうも言ってられないので結局めんどくさい
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
人の良さならdoda
親身で寄り添ってくれる姿勢は断然dodaです。
質の高いハイクラス求人に関しては、リクルートやビズリーチに軍配ですが、カウンセラーの方の対応などを含めるとdodaが使いやすいですね。
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
サポートが充実していてて、自信を持って活動することが出来ました
私がDODAの転職エージェントサービスを利用して非常に良かったと感じています。申し込むと転職エージェントの方が独学で調べて書くと失敗する履歴書や職務経歴書も細かくサポートして書くことが出来たので、書類選考も思っていたよりもスムーズに通過することが出来ました。その他にも、DODAの転職エージェントでは面接対策も重視していて、短い時間に自分をアピールするポイントなどもアドバイスを受けることが出来たので自信を持って転職活動に挑むことが出来たと思います
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる
こちらの不安や要望に適した丁寧な対応に満足でした
印象的なテレビCMのキャッチコピーに背中を押されて、登録をしました。
担当の方は、とても穏やかで丁寧な対応をしてくださいました。
求人情報に関しても、こちらの要望に沿うように、繰り返し複数求人をご紹介くださいました。
また、私が職選びや面接や転職後のことで抱える不安や疑問にも一つ一つ答えて下さり、大変心強かったのが印象的でした。レスポンスに関しては、まれに時間がかかることもありましたが、全体的に満足しています。
おかげさまで無事に転職もでき、最後まで面倒を見てくださった担当者様には大変感謝しております
情報提供元:https://minhyo.jp/doda
続きを読む 閉じる