ハタラクティブ 2.68 31 20代未経験 レバレジーズが手掛ける未経験特化型の転職エージェントのハタラクティブ。 正社員勤務経験がない人でも安定企業に就職支援をしてもらえるのが特徴です。 POINT・学歴関係なく転職できる・内定獲得した方うち86.5%が大手企業の求人 今すぐLINEで相談 運営会社 レバレジーズ株式会社 会社HP https://leverages.jp/ 許可番号 13-ユ-302698 タグ #未経験転職 #フリーター 公式サイトで見る 総合得点 2.68 31 利用満足度 2.68 キャリア面談の質 - 紹介求人のマッチ度 - 紹介求人の情報量 - 連絡スピード - 履歴書サポート - 面接対策 - 担当者の誠実さ - クチコミ 31 コンセプト通り未経験に特化した転職エージェント 利用した当時、職歴がかなりしょぼく、やりたい事が見付けたくても見付からず、かなり行き詰まっていた際に未経験特化のハタラクティブの広告を目にし、利用してみようと登録をしました。 登録をし渋谷オフィスにて面談をしました。 転職エージェントさんの感じはとてもよく面接対策等をして下さりました。 求人ですが、こちらで選ぶ事は出来ずエージェントさんが勧めた求人を紹介してもらって応募するスタイルです。 当時の私の場合、職歴がしょぼい上にやりたい事が明確でなかった為に求人を1件しか紹介してもらえませんでした(正社員といっても特定派遣) 実際に面接をして内定をもらいました。 覚悟がなく入社して迷った為、転職エージェントさんに相談した所、そこを踏み台にして正社員経験を積むことをアドバイスされ入社をしました。 現在は結果として当時の特定派遣の正社員ではなく、全く違う業種の特定派遣ではない正社員に付いています。 今ではやりたい事が明確になっています。 総評として職歴や学歴等に自信がない、やりたい事が明確でない人向けですが、職歴が極端に弱いと紹介件数が限られます。 ただ高望みさえしなければ紹介され正社員になれます。 保有資格は完全に未経験特化なので考慮されません。 職歴や学歴等に自信がある、更なる経験を積んでハイキャリアを目指す、明確に特定の業界でのしあがりたいという目標がある、保有資格を活かしたいという人には総じて不向きでハタラクティブ以外を使用した方が良いです。 人によると思いますがハタラクティブを利用して正社員になったら、そこを土台にしてコツコツとキャリアアップして転職して別の正社員勤務をした方が良いです。 情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive 続きを読む 閉じる エースさん 2.00 2024.03.07 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 紹介される求人は全て、公開求人だった。 非公開求人があるのかと思いきや、紹介された求人はバチバチの公開求人でした。 高卒ならば、誰でも受かりそうなものばかり。 しかも、最近は新型コロナウイルス対策とかの理由で、LINE通話にての対応だけになっています。サービスがかなり貧弱に感じました。 履歴書、職務経歴書は全て自分で制作しましたし。エージェントを使ったメリットがあまり得られませんでした。企業との連絡を少しとってもらっただけ。対策とかほぼほぼ皆無…役に立たなかった。 連絡もなかなか着きづらいことが多かったです。 情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive 続きを読む 閉じる はっさくさん 2.00 2024.03.07 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 サポート体制は良い 無職やフリーターには良いとは思うが、求人の嘘があったりする会社もありますので、事前に企業を調べてた方が良いです。 自分の場合は、転勤が無いと求人に書いてあったのに、書類通過していざ面接と来て、会社説明の時に聞いたのが転勤はありで尚且つ完全週休2日ではない場合があると説明を受け、さすがに嘘は良く無いと思いました。 求人自体は未経験で、なんの資格も無い人は常用型派遣を勧められる事になります。 それが嫌なら別のエージェントを推奨します。 情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive 続きを読む 閉じる revnさん 2.00 2024.03.07 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 専門職はない。営業、セールスの道へ 専門職で探したにも関わらず、経験が少ないと難しいなどと色々理由をつけられて、ケータイショップやエステの営業などしか紹介されず。どこも大量募集、大量退社の入れ替わり激しい環境。企業から依頼されているのは分かるが、もう少しインディードレベルの企業のジャンルの種類を増やしてほしい 情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive 続きを読む 閉じる らんらんさん 2.00 2024.03.07 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 1234…8 クチコミを書く ハタラクティブ返信をキャンセルする。 年齢必須 ※ご利用当時の年齢を記載ください(例:28歳) 利用満足度必須 星の数をお選びください キャリア面談の質必須 星の数をお選びください 紹介求人のマッチ度必須 星の数をお選びください 紹介求人の情報量必須 星の数をお選びください 連絡スピード必須 星の数をお選びください 履歴書サポート必須 星の数をお選びください 面接対策必須 星の数をお選びください 担当者の誠実さ必須 星の数をお選びください タイトル必須 内容必須 クチコミ投稿の注意点 誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。なお、すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されますので、あらかじめご了承ください。
クチコミ
31
コンセプト通り未経験に特化した転職エージェント
利用した当時、職歴がかなりしょぼく、やりたい事が見付けたくても見付からず、かなり行き詰まっていた際に未経験特化のハタラクティブの広告を目にし、利用してみようと登録をしました。
登録をし渋谷オフィスにて面談をしました。
転職エージェントさんの感じはとてもよく面接対策等をして下さりました。
求人ですが、こちらで選ぶ事は出来ずエージェントさんが勧めた求人を紹介してもらって応募するスタイルです。
当時の私の場合、職歴がしょぼい上にやりたい事が明確でなかった為に求人を1件しか紹介してもらえませんでした(正社員といっても特定派遣)
実際に面接をして内定をもらいました。
覚悟がなく入社して迷った為、転職エージェントさんに相談した所、そこを踏み台にして正社員経験を積むことをアドバイスされ入社をしました。
現在は結果として当時の特定派遣の正社員ではなく、全く違う業種の特定派遣ではない正社員に付いています。
今ではやりたい事が明確になっています。
総評として職歴や学歴等に自信がない、やりたい事が明確でない人向けですが、職歴が極端に弱いと紹介件数が限られます。
ただ高望みさえしなければ紹介され正社員になれます。
保有資格は完全に未経験特化なので考慮されません。
職歴や学歴等に自信がある、更なる経験を積んでハイキャリアを目指す、明確に特定の業界でのしあがりたいという目標がある、保有資格を活かしたいという人には総じて不向きでハタラクティブ以外を使用した方が良いです。
人によると思いますがハタラクティブを利用して正社員になったら、そこを土台にしてコツコツとキャリアアップして転職して別の正社員勤務をした方が良いです。
情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive
続きを読む 閉じる
紹介される求人は全て、公開求人だった。
非公開求人があるのかと思いきや、紹介された求人はバチバチの公開求人でした。
高卒ならば、誰でも受かりそうなものばかり。
しかも、最近は新型コロナウイルス対策とかの理由で、LINE通話にての対応だけになっています。サービスがかなり貧弱に感じました。
履歴書、職務経歴書は全て自分で制作しましたし。エージェントを使ったメリットがあまり得られませんでした。企業との連絡を少しとってもらっただけ。対策とかほぼほぼ皆無…役に立たなかった。
連絡もなかなか着きづらいことが多かったです。
情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive
続きを読む 閉じる
サポート体制は良い
無職やフリーターには良いとは思うが、求人の嘘があったりする会社もありますので、事前に企業を調べてた方が良いです。
自分の場合は、転勤が無いと求人に書いてあったのに、書類通過していざ面接と来て、会社説明の時に聞いたのが転勤はありで尚且つ完全週休2日ではない場合があると説明を受け、さすがに嘘は良く無いと思いました。
求人自体は未経験で、なんの資格も無い人は常用型派遣を勧められる事になります。
それが嫌なら別のエージェントを推奨します。
情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive
続きを読む 閉じる
専門職はない。営業、セールスの道へ
専門職で探したにも関わらず、経験が少ないと難しいなどと色々理由をつけられて、ケータイショップやエステの営業などしか紹介されず。どこも大量募集、大量退社の入れ替わり激しい環境。企業から依頼されているのは分かるが、もう少しインディードレベルの企業のジャンルの種類を増やしてほしい
情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive
続きを読む 閉じる