💡 ハタラクティブとは
レバレジーズ株式会社が運営する20代の既卒・第二新卒・フリーター・ニートなど未経験や浅い経験層に特化した転職支援サービスです。学歴や職歴に自信がない方にも、正社員への就職・転職をマンツーマンで無料サポート。書類添削・面接対策はもちろん、スピード面接スタイルで平均2〜3週間での内定実績もあります。
クチコミ・評判
利用者の年収・年齢
※当該グラフはChatGPTのディープリサーチ及び寄せられたクチコミのAI解析に基づいて作成されています。
🌟 ハタラクティブの強み・特徴
- 未経験・若年層に特化:20代を中心に、既卒・第二新卒・フリーターなどを対象
- 早期内定可能:平均内定まで2~3週間、最短2週間での実績あり
- 丁寧な個別サポート:マンツーマンで書類添削、面接対策、面談フォローあり
- 全国対応:北海道〜沖縄まで対応(特に一都三県、大阪、愛知、福岡など中心)
- 正社員求人に強い:8割以上が未経験応募可の正社員求人
🎯 向いている人・推奨シチュエーション
- 社会人経験がほぼない20代(既卒・第二新卒・フリーター・ニート)
- 未経験から正社員を目指したい人
- 書類選考に不安を感じている人
- スピーディに転職したい人(目安2~3週間)
- 学歴・職歴に自信がないが、正社員就職・転職を希望する人
クチコミ
31
幅広い業界の仕事がありました。ただ紹介担当者が少し残念
既卒やフリーター等、職歴がない場合でも仕事を紹介してもらえるのが特徴なので、職歴に自信がなかった私にぴったりだと思い、利用してみました。
私は渋谷周辺にあるオフィスにてカウンセリングを受けました。その際、様々な業界の仕事を紹介してもらえましたが、担当者の方が少し残念でした。
少し風邪気味だったのかはわかりませんが、やや暗い印象で、仕方なく仕事を紹介してあげている、といった感じがしてしまいました。
また正社員の求人より、契約社員や紹介予定派遣の求人を多く紹介されたことも残念でした。
情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive
続きを読む 閉じる
約束を守ってくれなかった
カウンセリングは結構淡々と進む感じ。
他のエージェントに比べてあまり細かくはヒアリング
してくれなかったが、特に問題なく進みその後
求人は8件ほど提案してくれ
そこから気になるものをピックアップして担当者に
連絡した。
そこからが問題で気になる求人について
担当者から電話すると約束していた時間に
連絡くれず、結局その日は電話できず。謝罪されたので
1度目だから仕方ないと思い再度電話を約束していたが
結局2度目も連絡なし。2度目は時間指定をしてなかったので
ハタラクティブの営業時間が終わるまで待っていたのに。
その日は謝罪メールも何もなかった
のでこちらからもうお断りのメールを入れると次の日に
顔文字付きの謝罪文が届いた。本当に時間の無駄だった。
そもそも守れそうにないなら約束の時間までに連絡一本入れてくれれば
こちらも納得したのに。本当に時間の無駄だった。
約束守らないのは社会人としてどうかと思うけど、謝罪も顔文字付きって
なめてるんでしょうか?
情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive
続きを読む 閉じる
紹介された企業がイマイチ
良い点
添削や面接練習などの面接対策がしっかりしている
職種の将来性を教えてくれる
企業の志望度を定期的に聞いてくれる
良くない点
紹介された企業が全て無期雇用派遣だった
内定辞退しようとすると辞退理由を否定され止められる
辞退してからは一切連絡が来ない
情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive
続きを読む 閉じる
ニートだった僕にはありがたかった気がします。
大学卒業後2年間ニートして、
そろそろ働こうかなと思い登録しました。
カウンセリングではしっかりと
どんなことをしたいのか
何ができるのか
自分自身がどういう性格でどういう働き方を求めているのか
話をした上で判断して頂けました。
自己分析って自分が思う人物像を理論的に自分で考えるけだけだと思うので、客観的な目線からの意見は自分にとって凄くありがたかったです。
後日面接対策してもらったのですが、
そもそも確保されている時間が短く
途中で強制終了され、後日また続きをしましょう
と仰ったのですが、いっこうに予定を組んでいただけないまま
本番の面接を迎えました。
面接で答える事はネットで検索し、良くされる質問など確認し
対策を最大限にしておくことは出来ると思います。
しかし、自分がどのくらい緊張するのか、
緊張や不慣れな環境などで、相手に聞き取って貰うにはどのペースやトーンで話せばいいのか、
話し方のくせで気をつけるところはあるのかなど自分では気づきにくい部分ってあると思うんです。
そういう対策をして頂きたかったとおもいます。
そして、受けた企業いくつか内定頂けたのですが、
自分が行きたいと思った企業ではないところを
ゴリ押しされました。
なぜですか???
僕に合った求人を探していただいたはずで
これから自分が働きたいと思ったものを
内定の中から選んだのですが。
少々不満はありましたが、別に面接対策はいいんです。
これまで自分を甘やかしてきた分自分で乗り越えなければいけなかった部分でもあると思うので。
内定いただいたところの中から僕が選んだところをやや否定し、企業様との面接でお話聞いた上で
カウンセリングの時にしたくないと言った業務だったからお断りしただけなのに。
推測ですが、担当の方も紹介する会社についてあんまり知らないのではないのかなと思いました。
企業リサーチより自己分析頑張ってくださいとも言われたので。
転職や、新卒の方は自分の力で企業探しなどした方がいいところ行けると思います。
フリーターやニートでとりあえず働きたいという方には、
自分で求人探すより多分ですが内定貰いやすいと思ったので
ほんとにオススメです。
情報提供元:https://minhyo.jp/hataractive
続きを読む 閉じる