マイナビグループ運営で、20代前半〜後半、第二新卒や未経験者に特化した転職エージェント。累計約40万人が利用し、全求人が20代対象、未経験OK求人は77%以上。適性診断により自己理解を深め、専属アドバイザーによる手厚いサポートあり。
求人数:非公開
年収UP率:-
- 基本情報
- 強み・相性
- 支援実績
- クチコミ
🧐 AIクチコミ解析
👤 利用者の年齢・年収(推定)
※当該グラフはChatGPTのディープリサーチ及び寄せられたクチコミのAI解析に基づいて作成されています。当サイトの評価と必ずしも一致しているわけではありません。
🏢 運営会社情報
サービス名:マイナビジョブ20's
運営会社:株式会社マイナビワークス
公式HP:https://mynavi-job20s.jp/
有料職業紹介番号:13‑ユ‑308164
🌟 強み・特徴
- 全求人が20代対象&未経験OK求人比率77%以上
- マイナビ運営による累計40万超の実績と安心感
- 適性診断で自己理解を深められる
- 専属アドバイザーによる丁寧な書類・面接対策
- 全国(東京/横浜/名古屋/大阪/神戸/福岡)対応の拠点を展開
🎯 向いている人・推奨シーン
- 社会人経験が浅い20代(第二新卒・既卒・未経験)
- 適性診断で自分の強みを知りたい人
- 書類選考に不安がある人
- 首都圏・関西・東海・九州圏で対面支援を受けたい人
⚠️ 利用する際の注意点
社会人経験が浅い方向けですので、キャリアアップを望む方の相性としては高くない傾向にあります。
🚀 就職・転職の支援実績
支援実績の記載はまだありません。
🤖 AIクチコミ要約
まだクチコミが投稿されていません。
あなたに合ったエージェントを直接ご紹介
クチコミ
18
きっかけ作りには良し
既卒未就業で利用しました。
使った結論として、就活のきっかけ作りに向いている。です
最終的には他所のサイトで自力で探し、内定とりました。
担当者の方は他の口コミ見ていると割と親切だったのかなと思います。面接前にその企業の面接ポイントを送ってくれたりお世話になりました。
ただ紹介求人には期待してはダメですね。
私が派遣は嫌、正社員希望と言ったらうちは正社員しか扱っていないと言われましたが、いざ蓋を開ければ無期雇用派遣が多かったです。
私の希望職種も影響してると思いますが。
求人の質は他で探した方が全然良いです。何でもいいからとにかく働きたいって方は良いかも。
面接の際の簡単な就活の軸や空白期間の説明などアドバイス頂けたのでそこは良かったです。
既卒で就活なかなか踏み出せなかったりする方は、ここをきっかけに就活を始めるのがいいと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/mynavi-job20s
続きを読む 閉じる
内定もらえた。CAはガチャかも。。
内定をもらえたしキャリアアドバイザーの対応にも満足。
紹介してもらえる求人数は多くなく勝手に応募もできないが、紹介してもらえる求人は私の希望を聞いた上で選んでくれているんだなと思える内容だった。
面接対策もしてもらえたし、面接後には必ずフォローの連絡をくれた。
ただどのCAについてもらえるかは運なので不快な思いをしたらチェンジを希望するべきだと思う。
情報提供元:https://minhyo.jp/mynavi-job20s
続きを読む 閉じる
個人的には使って良かったと思います。
私が使ったサービスは、マイナビジョブ20’sアドバンスという
既卒向けのサービスでしたが、アドバイザーの方にはかなり親身に相談に乗っていただいた印象です。
勿論相手も人なので相性等もあり、合わない場合もあると思います。
その場合はアドバイザーを変えてもらうことも可能みたいです。
紹介していただく求人もこちらの要望をしっかり聞いてもらえました。
ただし、すべての要望が通るわけではないと思うので、自身がお持ちのスキルや経験等を考慮し、身の程を弁えて相談すべきだと思います。
良くなかった点に関しては、面接日程の伝達にミスがあったくらいです。しかしこれらのミスも迅速に対応していただけました。
既卒で利用される場合はブランク期間に何をしていたか、何に打ち込んでいたのかがハッキリできればスムーズに選考が進むかと思います。
内定率に関しては個人差があるのでなんとも言えませんが、私はかなり早い段階で内定を頂けました。
少しでも参考になれば幸いです。
情報提供元:https://minhyo.jp/mynavi-job20s
続きを読む 閉じる
カウンセリングがよかった
新卒で就職した会社が自分に合っていないなと感じたので、転職しようと思いマイナビジョブ20’sを利用しました。転職のプロによるカウンセリングや自己分析に役立つ適正診断を行ってくれたので、自分のことがよくわかり大変役に立ちました。
私のような20代対象の求人が数多くあったので、職種や経験が未経験であっても面接OKな求人がたくさんあってよかったです。自分に合った企業へ無事転職することができました。
情報提供元:https://minhyo.jp/mynavi-job20s
続きを読む 閉じる
転職サイトを使ってのちょっと変わった転職
私が転職サイトとして利用したのはここでした。
と、いっても普通の人の「これまでのスキルを生かして更なる収入を」とかそういった感じではなく、「今やってる仕事が退屈になったから」という理由でした。経理のお仕事をやってたんですが、安定性はあっても飽きがきてしまって、とりあえず他のことに手を出したい、という感じでした。
転職サイト利用時、こちらの学歴や職業経験(3年の経理)、資格(簿記2級)あたりを挙げた上で、「これまでと違ったことをしてみたい」と伝えてみました。
最初はやはり、「そんなに適当にやりたいなら自分で探して応募してみては」「簿記二級とこの経験年数なら十分な条件でいけますが」など、結構厳しいことを言われたんですが、最終的にこちらの気持ちもある程度伝わったようで、塾講師を紹介されました。
実際にやってみると、帳面と向き合う日々と生徒と生で会話するギャップに最初は慣れることができませんでしたが、収入も結構あり、自由も効き、なによりこれまでと違ったことがしたいという第一目標を通してくれたので、結果はよかったと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/mynavi-job20s
続きを読む 閉じる