💡 リクルートエージェントとは
業界最大手・株式会社インディードリクルートパートナーズ運営の総合転職エージェント。全国47都道府県対応、公開求人も非公開求人も圧倒的な数を保持。専門アドバイザーによる書類添削、面接対策、交渉などを無料提供し、20代〜50代の幅広い層が利用。特にキャリア実績がある人や並行転職希望者に適する。
※非公開求人とは、名の通り世の中に出回っていない求人です。人気求人で応募が来すぎるのを抑制したり、事業戦略がバレないようにしたり、採用企業側が状況に応じて制御しています。
クチコミ・評判
利用者の年収・年齢
※当該グラフはChatGPTのディープリサーチ及び寄せられたクチコミのAI解析に基づいて作成されています。
🌟 リクルートエージェントの強み・特徴
- 圧倒的な求人数:公開求人は約58万件、非公開は約31万件以上
- 全国対応の拠点網:47都道府県で対面サポート可能な拠点を展開
- 専門性と安心感あるサポート:職種/業界ごとの専任アドバイザー、面接・書類対策が手厚く提供
🎯 向いている人・推奨シーン
- 多くの選択肢から検討したい人
- 転職活動を現職と並行して進めたい人
- 地方勤務やU/Iターン転職の検討者
- 初めての転職で安心してサポートを受けたい20〜50代
クチコミ
84
親切ですが、少し違う気も・・・
実際に使用してみて思ったのはとても親切に相談にも乗ってくれて、一緒に考えたりしてもらう事が出来た訳ですが、これは私だけの感覚かもしれませんが、転職を成功させてやる。という気持ちが前に出すぎていたように思います。結果的に私の転職は成功だったのですが、その前の転職活動の最中に早く転職を成功させて終わらせようという思いが少し見えてしまった様にも感じています。これは私だけの感覚で他の人の気持ちは違うかもしれませんが。口コミや評判もとても良かったですしね。少し残念な思いを感じた瞬間でした。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent
続きを読む 閉じる
40代後半で正社員になれた
まさか自分がこの歳で転職、しかも正社員になれるとは思ってなかったのでびっくりです。
とにかく受かりそうなところを教えてくれるので、あとはひたすらエントリー。面接まで行くのも大変な時代ですし、紹介してくれる会社の数が多いのはやっぱり強いと思います。
システムもしっかりしてるので他社より使いやすいと思いました。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent
続きを読む 閉じる
満足です
担当してくれたエージェントさんはすごく親切な方でした。
エージェント代理で日程調整や書類提出の対応をしてくださるサポート事務局の方も丁寧です。
リクルートに限らず、合う合わないや当たり外れはどうしてもあると思います。
オススメされる求人の中には、自分の希望と違う誰にでも送ってるであろうものもありますが、大概は自動送信なのでスルーしてました。
個人的には、希望に近い求人を紹介していただけましたし量も質も問題なかったです。
ただ、量とスピードを意識して応募数増やす・面接はひとまず行って合わなければ辞退、のスタンスは大変でした。
思いの外書類が通った際に選考日程調整が大変になります。
また、個人で転職サイトを使っていると、面接までにやっぱりこの企業やめたいと感じた場合に比較的辞退しやすいですが、エージェントを通しているためそうもいかないので、選定はしっかりしてから応募した方が良かったなと感じております。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent
続きを読む 閉じる
当たりの担当者だった
評判が悪かったので警戒していましたが、面談してくださったエージェント担当者はいい方でした。市場価値や私自身の売りになる部分を教えて頂き、職務経歴書の添削も具体的にしてくれました。前職を辞めた理由を説明すると「それは大変でしたね」と親身になって話をきいてくれ嬉しかったです。このエージェント会社の良し悪しは担当者によると思うので、はじめから避けない方がいいと思いました。
情報提供元:https://minhyo.jp/r-agent
続きを読む 閉じる