💡 就職Shopとは
リクルートグループ運営の既卒・第二新卒・フリーターや未経験者向け転職支援サービスです。全国10拠点対応・累計11万社以上の提携企業から、書類選考なしで面接スタートできる求人を中心に紹介。20代中心にキャリア相談から面接対応まで伴走するコーディネーターのサポートが評判で、転職活動のスピード感と安心感を提供しています。
※当該グラフはChatGPTのディープリサーチ及び寄せられたクチコミのAI解析に基づいて作成されています。
🌟 就職Shopの強み・特徴
- 書類選考なしで面接へ直行:未経験・既卒の応募者に優しく、書類で落ちる心配が少ない
- 累計11万社以上の提携企業:独占求人や非公開求人も多く、幅広い選択肢を提供
- 専任コーディネーターの手厚い伴走:面接調整や対策がスムーズで丁寧なサポート体制
- 転職活動のスピード感:非公開求人の明確な条件&急募案件により、内定までスムーズに進みやすい
- 全国10拠点対応、20代中心に特化:若年層向けに特化し、地域問わず利用可能
🎯 向いている人・推奨シチュエーション
- 未経験職種や業界に挑戦したい20代(既卒・第二新卒・フリーター含む)
- 書類選考に自信がない人
- 面接からのスタートで効率的に就職活動を進めたい人
- 手厚い伴走型サポートを求める人
- 全国対応で地元就職を目指す若年層
クチコミ
6
「転職エージェント」に過度な期待はしない方が…
職歴に難があり転職活動をするもほとんど書類選考で落ちてしまう状況が続いたため、藁にもすがる思いでこちらの面談を予約。
担当者は30代くらいの女性でこちらの話を親身に聞いて下さったものの、希望職種は事務職だと伝えると「紹介できる求人はほぼ無い」ときっぱり言われました。そこで更に第2志望の職種は生産管理だと伝え、正社員かつ常用派遣(正社員型派遣)無しで求人のピックアップをお願いしました。
すると数十分後にメールで届いたのは製造系の企業でも生産管理ではなくライン作業の求人ばかり。しかも条件はおしなべて酷かったです。その中でまだしも条件の良さそうな大手企業の子会社の求人票をよく読むと、なんと契約社員でした。「正社員のみでお願いします」と面談ではっきり伝えたのに…。
他、パン屋の調理スタッフや清掃員といった経歴や希望条件と一切関係ない求人も複数送られており、流石にこれは酷いと思って問い合わせると「契約社員を除いてほしいとのご要望がなかったので可能なのかと私が思っておりました」ととぼけられ、さらに「ただ、職種については事務と製造でとお話したと思っております。」とシラを切ってきました。私は製造「業」を希望したのであって希望職種は生産管理です。「業種」と「職種」を間違えるなんて、本当に就職のプロなんでしょうか。
そして「私との意思疎通がうまくいっておらず申し訳ございませんが事務と生産管理、正社員、常用派遣以外のものとなると弊社からご紹介できる求人は0に近い状況です。」と告げられました。その後にも「そのため幅を広めるための会話をしたと私は思っております。サービス中止もできますので教えていただければと思います。」などと書いてあり、完全に開き直った内容でとても印象が悪かったです。
こういってはなんですが、今回送られてきたものと同レベルの求人なら多分私が求人サイトから自力で応募しても受かると思います。そもそも就職Shopはフリーターや既卒者向けの転職エージェントなので、「紹介できる求人」というか事務や生産管理の正社員で直接雇用の求人がエージェント側にほぼ無い可能性が高いです。
結局、転職エージェントはあくまでも求職者に合った求人を斡旋するだけなので転職エージェントを利用したからといって良い企業を紹介してもらえる訳では無いのです。それは勿論承知していましたが、だからといって希望とは全く異なる求人ばかり送られてもこちらも応募しようとは思いませんし、それは企業側にとってもミスマッチな求職者を無理矢理繋げようとする失礼な行為です。
結局、私は当日中に退会しました。
ちなみに担当者の連絡先携帯番号は何度かけても話し中だったり、夜8時半に折り返しの着信があったりしました。恐らく夜遅くまで何人もの求職者への対応に追われているのでしょう。
そんなに就職事情にお詳しいのならご自分がもっとホワイトな会社に是非転職されたらいいのに…と思ってしまいました。
とりあえず契約社員でも何の職種でもいいから働きたいって人にはいいですが大真面目に転職活動してる人にはまずオススメしません。
過去の転職でも別のエージェントと面談をしましたが、多分フリーターや既卒者等の不利な求職者に特化していると謳う転職エージェントはどこも大差ないと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/ss-shop
続きを読む 閉じる
連絡が遅い
最初は丁寧にヒアリングをしてくださり、こちらの希望に沿った求人を紹介してもらえました。
ですが、とにかく連絡が遅く、こちらが催促しなければいつまでも返事が来ないことが多々ありました。また、応募に必要なファイルを送って来なかったり、「連休中は返信ができない」という旨の自動返信メールを連休が終わった後に送って来たり、全体的に対応が雑です。あまりおすすめできません。
情報提供元:https://minhyo.jp/ss-shop
続きを読む 閉じる
親身になって相談に乗ってくれる
以前正社員として働いていたものの出産育児で長らくブランクがあったので、今の自分に何ができるのか、どう働けるのか分からずに仕事を探し始めました。いくつかの店舗やネットで仕事を探してみたもののしっくりこなくて、探し続けているときに就職ショップさんを見つけて相談してみました。今までの働き方やこれからどう働いていきたいのかなどを、キャリアコーディネーターの方に親身になってしっかりと話を聞いてもらうことができ、アドバイスももらえました。それから面接、就職と驚くほどスムーズに決めることができました。納得いくまで相談して良かったです。
情報提供元:https://minhyo.jp/ss-shop
続きを読む 閉じる
念願の正社員になることが出来てうれしい
これまでアルバイト経験しかなく、特筆すべき資格も持っていません。経歴書には何も書く事がなく、面接する前に落とされるというのが通常の流れでした。しかし、こちらは書類選考がなく、面接のみで勝負できるという点が有難かったです。面接に自信があるという訳ではないですが、単に面接官の前で自分という存在をアピールできることが嬉しかったのです。最初から上手くはいかなかったですが、面接8社目にしてようやく内定をつかみ取りました。しかも希望していた事務職です。ずっと私の将来を心配していた両親を安心させることができ、心の底からホッとしました。
情報提供元:https://minhyo.jp/ss-shop
続きを読む 閉じる