type転職エージェント 3.18 11 総合型 type転職エージェントはIT・営業・ハイクラスの転職に強いエージェントサービスです。 今すぐLINEで相談 今すぐLINEで相談 公開求人数 27,957 非公開求人数 17,922 対応エリア 全国 運営会社 株式会社キャリアデザインセンター 許可番号 13-ユ-040429 タグ #ハイクラス 公式サイトで見る 総合得点 3.18 11 利用満足度 3.18 キャリア面談の質 - 紹介求人のマッチ度 - 紹介求人の情報量 - 連絡スピード - 履歴書サポート - 面接対策 - 担当者の誠実さ - クチコミ 11 他エージェントと併用がおすすめです type女の転職経由で同性同年代の担当者さんに面談をしていただきました。 前職でダメージを負い、離職してから就職活動をしていた状況だったのですが、この年齢でパートナーが居ないなら正社員で職を見つけるしかないなど、精神的に追い込まれるような発言が多々ありました。 紹介いただいた求人数は多いと思いますが、こちらの希望から外れている職種で即戦力を求める求人を紹介され、とりあえず練習のため沢山応募→不採用の嵐という感じでした。 面接対策も参加しましたが、複数人の求職者と1人の対策担当者で行い、時間や人数の関係なのか手を挙げても当てられず質問が満足に出来ない状況でした。 担当者さんとの相性もあるので、良い求人があったらラッキーくらいのテンションで他エージェントと併用するのが良いと思います。 情報提供元:https://minhyo.jp/type 続きを読む 閉じる umiさん 2.00 2024.03.09 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 期待しない方がよかった リク○ートやマイ○ビなど、他の転職エージェントさんを一通り経験して、あまり満足したことがなかったので、ここなら違うかなと少し期待をして登録しました。 結果から言うと、「結局どこも一緒なんだなぁ」と思いました。 まず、女の転職typeの方にスカウトがきたのでそれ経由で登録しましたが、全然関係ない職種の会社からの紹介、ということにされていてびっくりしました。 元々未経験求人が少ない業種を希望していたので、自力で転職活動するには限界があったことを説明していました。 なので、エージェントさんなら、と少し期待をしていましたが、結局紹介してくれるのは違う業種。 且つ、"同じ会社の違う部署の求人”ばっかりで、残念でした。紹介数を稼いでるのかな…? 1か月くらい利用して電話での進捗確認も1.2回ありましたが、『当社の面接対策講座を受けませんか?』という営業?ばっかりで困りました。無料だし向こうにどういうメリットがあるのかは分かりませんが、丁寧に断っていたのにしつこかったです。 ほかのクチコミにもあるように、連絡がこなくなることが多かったです。面接の日程調整においてや結果の連絡まで1.2週間くらいかかることが多く、さすがに信用出来ませんでした。 最初のカウンセリングだけは丁寧な印象だったので、いい部分はそこだけでした。 友人にはオススメしないかな。 情報提供元:https://minhyo.jp/type 続きを読む 閉じる すさん 2.00 2024.03.09 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 担当エージェントの方、その上司と名乗る方と合いませんでした 丁寧なサポートをしてくださったという感覚はすごく持ってますが話が噛み合っていないと感じることがすごく多かった。 主に下記のような具体例があった。 ・日時指定のWEBテストを受ける前には適性検査を受けてください。適性検査受験はお忘れではないですか。→適性検査の案内がない旨を伝えるとWEBテストの案内メールを再送しときますねと何も解決せず。再度伝えると、事前の受験ではなく指定の日時にWEB試験に参加していただくのみで問題ございません。 誤った情報を出してきた事への言及は一切なし。 ・現職の多忙と面接準備を鑑みて1日最大3件にして頂く打ち合わせの後、1日5件の面接日程の調整、さらに中3件は同時刻。 →伝えると3件のうち一番希望する企業を選んでください。それ以外は改めて調整します。これでその日は3社になりますよね?と言われる。 5社が入ってしまった事、時刻が被ってしまった事への言及なし。 情報提供元:https://minhyo.jp/type 続きを読む 閉じる とくめいさん 2.00 2024.03.09 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 心が折れました、、 現在の職場で、月50時間程のサービス残業が続き、転職を考え始めました。サイトに登録すると、週2回程の電話が掛かってまいり、仕事中で出れずにおりました。メールにて面談を行わないかご連絡を頂きましたので、意を決して希望した次第です。 転職活動はほぼ初めてで、まだ具体的なビジョンがございませんでした為、本格的に始動する前に、どのような企業を扱っているのか知りたいと思い、相談いたしました。 すると、半年後転職希望なら動くには早すぎる。25歳からは選択肢が少なくなる。希望している事務職は残業が多く、枠が狭い。とアドバイスを頂きました。 働き方に迷っている人に対して、寄り添いつつ、仕事内容の紹介などを行ってくださるのかと、甘い気持ちで面談を申し込んでしまい、後悔しております。 何でも聞いてください、とはうたっておりますが、 やはり転職前には、しっかりと下調べが必要なようで、 計画性のない人には厳しいようです。 それならば、面談日を取り付ける電話も考えて頂きたいとは思うことはさておき、どなたかの参考になればと思います。 情報提供元:https://minhyo.jp/type 続きを読む 閉じる わこ。さん 2.00 2024.03.09 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 123 クチコミを書く type転職エージェント返信をキャンセルする。 年齢必須 ※ご利用当時の年齢を記載ください(例:28歳) 利用満足度必須 星の数をお選びください キャリア面談の質必須 星の数をお選びください 紹介求人のマッチ度必須 星の数をお選びください 紹介求人の情報量必須 星の数をお選びください 連絡スピード必須 星の数をお選びください 履歴書サポート必須 星の数をお選びください 面接対策必須 星の数をお選びください 担当者の誠実さ必須 星の数をお選びください タイトル必須 内容必須 クチコミ投稿の注意点 誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。なお、すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されますので、あらかじめご了承ください。
クチコミ
11
他エージェントと併用がおすすめです
type女の転職経由で同性同年代の担当者さんに面談をしていただきました。
前職でダメージを負い、離職してから就職活動をしていた状況だったのですが、この年齢でパートナーが居ないなら正社員で職を見つけるしかないなど、精神的に追い込まれるような発言が多々ありました。
紹介いただいた求人数は多いと思いますが、こちらの希望から外れている職種で即戦力を求める求人を紹介され、とりあえず練習のため沢山応募→不採用の嵐という感じでした。
面接対策も参加しましたが、複数人の求職者と1人の対策担当者で行い、時間や人数の関係なのか手を挙げても当てられず質問が満足に出来ない状況でした。
担当者さんとの相性もあるので、良い求人があったらラッキーくらいのテンションで他エージェントと併用するのが良いと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/type
続きを読む 閉じる
期待しない方がよかった
リク○ートやマイ○ビなど、他の転職エージェントさんを一通り経験して、あまり満足したことがなかったので、ここなら違うかなと少し期待をして登録しました。
結果から言うと、「結局どこも一緒なんだなぁ」と思いました。
まず、女の転職typeの方にスカウトがきたのでそれ経由で登録しましたが、全然関係ない職種の会社からの紹介、ということにされていてびっくりしました。
元々未経験求人が少ない業種を希望していたので、自力で転職活動するには限界があったことを説明していました。
なので、エージェントさんなら、と少し期待をしていましたが、結局紹介してくれるのは違う業種。
且つ、"同じ会社の違う部署の求人”ばっかりで、残念でした。紹介数を稼いでるのかな…?
1か月くらい利用して電話での進捗確認も1.2回ありましたが、『当社の面接対策講座を受けませんか?』という営業?ばっかりで困りました。無料だし向こうにどういうメリットがあるのかは分かりませんが、丁寧に断っていたのにしつこかったです。
ほかのクチコミにもあるように、連絡がこなくなることが多かったです。面接の日程調整においてや結果の連絡まで1.2週間くらいかかることが多く、さすがに信用出来ませんでした。
最初のカウンセリングだけは丁寧な印象だったので、いい部分はそこだけでした。
友人にはオススメしないかな。
情報提供元:https://minhyo.jp/type
続きを読む 閉じる
担当エージェントの方、その上司と名乗る方と合いませんでした
丁寧なサポートをしてくださったという感覚はすごく持ってますが話が噛み合っていないと感じることがすごく多かった。
主に下記のような具体例があった。
・日時指定のWEBテストを受ける前には適性検査を受けてください。適性検査受験はお忘れではないですか。→適性検査の案内がない旨を伝えるとWEBテストの案内メールを再送しときますねと何も解決せず。再度伝えると、事前の受験ではなく指定の日時にWEB試験に参加していただくのみで問題ございません。
誤った情報を出してきた事への言及は一切なし。
・現職の多忙と面接準備を鑑みて1日最大3件にして頂く打ち合わせの後、1日5件の面接日程の調整、さらに中3件は同時刻。
→伝えると3件のうち一番希望する企業を選んでください。それ以外は改めて調整します。これでその日は3社になりますよね?と言われる。
5社が入ってしまった事、時刻が被ってしまった事への言及なし。
情報提供元:https://minhyo.jp/type
続きを読む 閉じる
心が折れました、、
現在の職場で、月50時間程のサービス残業が続き、転職を考え始めました。サイトに登録すると、週2回程の電話が掛かってまいり、仕事中で出れずにおりました。メールにて面談を行わないかご連絡を頂きましたので、意を決して希望した次第です。
転職活動はほぼ初めてで、まだ具体的なビジョンがございませんでした為、本格的に始動する前に、どのような企業を扱っているのか知りたいと思い、相談いたしました。
すると、半年後転職希望なら動くには早すぎる。25歳からは選択肢が少なくなる。希望している事務職は残業が多く、枠が狭い。とアドバイスを頂きました。
働き方に迷っている人に対して、寄り添いつつ、仕事内容の紹介などを行ってくださるのかと、甘い気持ちで面談を申し込んでしまい、後悔しております。
何でも聞いてください、とはうたっておりますが、
やはり転職前には、しっかりと下調べが必要なようで、
計画性のない人には厳しいようです。
それならば、面談日を取り付ける電話も考えて頂きたいとは思うことはさておき、どなたかの参考になればと思います。
情報提供元:https://minhyo.jp/type
続きを読む 閉じる